【家族の健康診断】便潜血検査で陽性(+)の結果が!!(2) 「大腸内視鏡検査とは?病院の選び方について」
えどがわの姉の便潜血検査で陽性(+)の結果が出ました。大腸内視鏡検査を受けられる病院を探すまでの内容です。大腸内視鏡を受ける際の参考にしてください。
あがり症を克服することにした【2020.1.29開始】
ライブ配信を用いての緊張やあがり症を克服するプロジェクトが始まります。社交不安障害、または社会不安障害(SAD)なんて言われますが、本当にそうなの?と疑問を投げかけたいわたしによるプロジェクトです。詳 ...
子宮頸がん検査(子宮頸部細胞診)って痛いの?受けるにはどうすれば良いの?
子宮頸がん検査(子宮頸部細胞診)って痛いの?受けるにはどうすれば良いの? こんにちは、えどがわの姉です。 私の子宮頸がん検査(子宮頸部細胞診)での話ですが、初めて受けた時はまったく痛くありませんでした ...
【家族の健康診断】便潜血検査で陽性(+)の結果が!!(1) 「便潜血とは?」
姉40歳、健康診断の便潜血項目で陽性・要検査となった時のお話をまとめました。実際に大腸内視鏡検査をむかえるまで、検査のその後と更新していきます。同じくらいの年代の方に注意して見ていただきたいです。
【知っておきたい病院まめ知識】病院で書いてもらう紹介状の宛先と違う病院へ行っても大丈夫?
病院で紹介状を書いてもらい、その際に宛先の病院名と担当医名の記載をお願いしていました。紹介状を受け取ったのは良いものの、違う病院に行きたくなり、記載してある病院とは別の病院へ行って良いものなのか?と対 ...
うさぎさんのこわい症状「ソアホック」(Sore Hocks in rabbits)
うさぎさんのこわい症状、ソアホック、わたしの家で暮らすうさぎさんのこころちゃんもソアホックになってしまいました。完治を目指したお世話の記録です。
子宮内膜症(チョコレート嚢胞)の治療は手術か治療薬か?
子宮内膜症(チョコレート嚢胞)の治療は手術か治療薬か? こんばんは、えどがわです。 現在、わたしは子宮内膜症(チョコレート嚢胞)という病気の治療中なのですが、どんな病気かと言うと卵巣にデキモノができた ...
働き盛りの女性が気をつけたい謎の腹痛の正体
女性の謎の腹痛 女性の謎の腹痛についてお話しします。 現在、わたしは子宮内膜症の闘病中です。 どんな経緯で病気が発見されたのかを綴っていきます。 子宮内膜症は30〜40代の働き盛りの女性がかかりやすい ...
姿勢を正しくする方法・まずは正しい姿勢の確認から
姿勢が正しいこと 姿勢が良い人を見ているとカッコよくて、こちらも清々しい気持ちになります。 この「姿勢が良い」ということは、ただ単にシャキッと背を伸ばすことではないと思っています。 姿勢を良く(正しく ...
早いものでもう師走ですね。わたしの検査結果についてご報告。
早いものでもう師走ですね。わたしの検査結果についてご報告。 えどがわです。 早いもので、もう師走。 えどがわの検査結果および病状がおおよそで判明しました。 診断の結果、薬で治療する道はなく、手術すべき ...