アロンアルファ(瞬間接着剤)が固まらない・ドロドロにならないようにする保管方法
アロンアルファ(瞬間接着剤)が固まらない・ドロドロにならないための保存方法
アロンアルファ(瞬間接着剤)はあまり頻繁に使うものではないので、すぐに使い切れないことが多いと思います。
それで、たまに使おうとすると、ドロドロになっていたり、固まってしまっていたりします。
まだ残っているのに、使えなくなってしまうのはもったいないですね。
アロンアルファ(瞬間接着剤)を長く使えるように、固まらない方法で保管しましょう。
保管方法
保管方法のポイントは2つあります。
とても簡単な方法ですよ。
冷蔵庫に入れて保管する
1つ目は、「冷蔵庫に入れて保管する」方法です。
常温よりも冷やして保管した方が、固まったり、ドロドロになりにくいそうです。
空気に触れさせないように保管する
アロンアルファ(瞬間接着剤)は、フタが密閉されていないタイプのものが、意外にあります。
2つ目は、空気に触れさせないように、チャック付きの袋にアロンアルファ(瞬間接着剤)を入れておくというものですね。
まとめ
アロンアルファ(瞬間接着剤)は、常温ではなく、チャック付き袋に入れて冷蔵庫で保管するのが、長持ちする秘訣です。
たしかに、むかしはチャック付き袋に入れて冷蔵庫に保管していた気がします。
すっかり忘れてしまっていました。
もしも、常温で保管しているのであれば、チャック付き袋に入れて、冷蔵庫に入れておきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。