【Windows/Mac/iPhone】画像(png等)が真っ黒になる現象の原因とケース別の解決方法
目次
【Windows/Mac/iPhone】画像(png等)が真っ黒になる現象の原因とケース別の解決方法

Windows/Mac/iPhoneで画像が真っ黒になってしまった経験をお持ちではないですか?
png画像をプレビューした時、画像編集画面を開いた時、サムネイルの表示、全てが真っ黒になってしまう現象の原因と解決方法をケース別に載せています。
画像が真っ黒になる原因には、以下の3通りが考えられます。
1
Windowsのサムネイル画像問題(キャッシュ表示)
まず、Windowsのエクスプローラのサムネイル画像が真っ黒になり、何も見えなくなる問題ですが、キャッシュが原因のようです。
2
png画像の透過情報とソフトウェアの設定
原因はpng画像に含まれる透過情報(背景を透けさせるもの)です。
画像を重ね合わせた時に後ろの画像を透けさせることができます。
Macだと「アルファ」と呼ばれることもあります。
文字やイラストが黒の透過画像は背景色が黒の場合に、背景と同じ色なので見えなく(にくく)なる時があります。
3
Mac/Windows/iPhoneをダークモード(背景が黒で文字が白いモード)にしているため
ダークモードに設定している場合、背景色が黒かグレーになるため画像の色合いが背景色と同じだと見えにくくなります。
ケース別対処法
各ケース別に対処法をまとめてみました。
これがあてはまるかな?と思うものをぜひ参考にしてみてください。
解決の糸口になれば幸いです。
【Windows】エクスプローラのサムネイルが真っ黒に表示される場合
Windowsで大量にpng画像を編集していると時々サムネイル表示がおかしくなってしまうことがありました。
調べてみるとWindows独特の問題によって起こっていることがわかりました。
Windowsのエクスプローラのサムネイルが真っ黒に表示される場合の対処法はこちらにまとめています。
ダークモードが原因で真っ黒になる場合
様々な方法で解決しなかった場合、考えられる原因はダークモードそのものです。
画像の背景色と画像の色が同じ真っ黒になるために見えなくなるのが根本的な原因のようです。
意外にもMacのプレビューが真っ黒で見にくいこともありました。
ダークモードが原因と見られる場合の対処法はこちらにまとめています。
IrfanViewでpng画像を開くと真っ黒になる場合
IrfanViewでpng画像を開いた時に、真っ黒で何も表示されない悲劇が起こりました。
一見何も作業できないように思えますが、設定を変更すればすぐに見えるようになりますので大丈夫です。
IrfanViewでpng画像を開くと真っ黒になる場合の対処法はこちらにまとめています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。