【HTML/CSS設定】nav(ナビ)タグのフォントサイズ(font-size)が効かない時の対処方法
【HTML/CSS設定】navタグのフォントサイズ(font-size)が効かない時の対処方法
nav(ナビ)タグを使用して、メニューを作ったけど、CSSが効かない時に確認したいこと、解決した時のメモです。
navタグはWebサイト上部のメニューなどのリンクに使用するタグです。
それなので、ulタグ → liタグ → aタグリンク と入れ子の構成になります。
ulタグや、liタグに直接指定してもCSSが効きませんので、以下を指定します。
子要素のaタグまでを指定する
1 2 3 |
ul#id > li > a { font-size: XXem; } |
1行目: 「#id」には任意のid等を入れてください。
2行目: 「XX」には任意の数字を入れてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。