【うさぎのしっぽ】うさぎさん(ネザーランドドワーフ)がうちにやってきた!! [1日目:お迎え当日]
【うさぎのしっぽ】うさぎさん(ネザーランドドワーフ)がうちにやってきた!! [1日目:お迎え当日]
こちらの記事はうさぎさんを「うさぎのしっぽ」から迎い入れた当日の出来事について書かれています。
うさぎのしっぽ、または他のペット専門店から迎い入れる方の参考になれば嬉しいです。
お迎え当日
心待ちにしていた日がやってきました。
今日はうさぎさんをむかえに行く日です。(2017年3月)
持っていくものは、もし持っていれば、キャリーバッグ、そしてお店でもらった予約券、お金。
道中はバスで向かい、待ち合わせ時間前に「うさぎのしっぽ」に到着。
「こんにちは、今日おむかえですね~」とさっそく店員さんが準備を始めてくれました。
また、キャリーバッグをまだ持っていなかったので、この時に購入しました。
店員さんが準備している間に、もうひとりの店員さんと一緒に、注意事項を読み合わせし、契約書面にサインしました。
特に、ペット保険はおむかえする時しか加入できないそうなので、前もって考えておくと良いです。
わたしの場合は、少し悩みましたが、加入しないことにしました。
幸いなことに、2019年8月時点ではまだ病院のお世話にはなっていません。)
いよいよ、再会
さて、準備が終わったそうなので、1週間ぶりの再会になります。
変わらず元気なようでした。良かった。
グルーミングはこれからということで、ボサボサになっていました。
店員さんが慣れた手つきで、グルーミングをしてくれます。
この通り、キレイになりました。(ボサボサの時の写真は…ないです)
いよいよ、家に連れて帰ることになり、先ほど購入したキャリーバッグに入れてもらいます。
すべて完了し、店員さんがお店の入り口まで見送ってくれます。
「店員さんさみしいだろうなぁ…。でも慣れているのかな?」
「ありがとうございました」とお店をあとにしました。
「あっ、信号が変わる!」と思い、いつもの感じで走ってしまったら、右肩からぴょんぴょん!と、振動が伝わってきました。
つい、いつもの調子で走ってしまい、しかも、渡らなくていい信号を途中まで渡っていたので、引き返しました。
道中、安全に連れて帰れるか不安になりながら、大きな荷物とうさぎさんを連れて、バスに揺られ家路に着きました。
帰ってからが大変です
家に帰ってからは、もう大急ぎで、お店で教えてもらったご飯の量をはかって用意しました。
いよいよ、準備していたケージへ入ってもらいます。
うさぎさんを抱っこするのは、小学生の時以来です。
久しぶりだったので、ちょっと不安でしたが、抱っこの時はおとなしくしてくれて、すんなり抱っこできました。
まだ子うさぎなのでひときわ小さいなという印象を持ちました。
<こちらの記事は他のブログから移行したものです。2017年3月ごろの出来事です。>