【Mac】Google Chromeで画面が真っ白になってしまう場合の対処法
【Macトラブル】Google Chromeで画面が真っ白になってしまう場合の対処法
MacのChromeでページを見ていると、あるページでいつも画面が真っ白になることが判明しました。
最初はサイトが混雑しているのかな〜と、あまり気にしてなかったんですけど、あまりに頻繁に起きるので調べてみました。
原因のページは「http」でアクセスするページでした。
いわゆるSSLではないページ、閲覧するだけならセキュリテイ的には問題がないと言われるページですね。
以下、真っ白な画面を解決した時のメモを残しておきますね。
原因と解決法
真っ白になった原因は、セキュリティソフトの「ESET」でした。
真っ白だと困るので解決します。
解決方法
MacメニューバーのESET Cyber Security Proのアイコンをクリック
詳細設定をクリック
保護>Webアクセス保護をクリック
HTTPプロトコルで使用するポートの「80」を削除する
設定を変更しても、特に問題はないと思います。
httpページを閲覧するだけならセキュリティ的にはほぼ大丈夫でしょう。
ESETは良心価格で気に入っているんですが、時々トラブルが発生するので、ちょっと他のソフトも検討してみようかなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。